【 2024 日能研】 評価4から始まる中学受験

2020後期(小3) に日能研入塾。子供を応援する父の日記

家族会議



課題になっている、学習の方針や進路について家族会議をしたので、決意表明を込めて文字で残しておきます。



【agenda 1】

志望中学無いなら公立でもいいんじゃない?


【A】

勉強の習慣化が出来てきた。

今時点で志望中学無くても日能研は辞めない。

ただし目標は必要なため下記中学を

目指すことにする。

A中学(偏差値60)

B中学(偏差値57)

C中学(偏差値52)


【 agenda 2】

偏差値60目指すならMクラス入りが必要なんじゃない?

【A】

Mクラス目指せばいい。


【agenda 3】

Mクラス目指すには時間が必要なんだけど?

習い事は?

【A】

習い事はやめないが曜日調整をする。

また睡眠時間の調整、新たに勉強するスペースを確保し効率化を図る。





こんな感じでまとまりした。

まずは4年が終わるまでにMクラス入れたい。


で、Mクラスについて調べると

明確な基準は無いようですね。

先人様のブログを漁ると評価7がひとつの目安のよう。

点数で見ると共通4科340点辺りでしょうか。



子の成績は評価6(300点辺り)が多い。

6と7では勉強の質と量が違うと思う。

ハードルは高い。


子の場合、

壊滅的な国語次第と言いたいところですが、

深く見ていくと全体的に足りてない事が分かる。短期的には厳しいのか…。



伸びしろに期待。

育成テスト2回目結果


◆共通クラス結果◆


【 国語:4】

やばい。基礎問題は満点だった。共通問題が壊滅的だったため4の評価…。

対策出来てない私が悪いね。


【 算数:8】

共通問題も理解出来ているが文字で書けない。国語に引きずられてる。



【 社会:5】

あまり時間をかけて勉強出来なかった こんなもんかな。


【 理科:8】

今回一番覚える事が多そうだったので、時間をかけて教えました(嫁が)



【結果】

共通評価6


何となく今回は共通評価7行くのでは?

と期待してましたが結果は残念。あまかった。


それにしても尖った数字。笑

やれば数字は伸びるし、

やらなければ伸びない。時間は裏切らない。


1時間辺り何点なんだろ。。



あと近日中に家族会議。

方針を固めていく。


場合によっては中学受験撤退もあるかな。

目標がない

新4年生が始まりしばらく経ちますが

明確な目標がない。


子「学校の友達と同じ中学がいい」


妻「やるだけやって、子の学力に合った中学がいい」


私「学校の友達よりは優位であってほしいな」


入塾時からこんな感じでずっとバラバラ。



本来であれば、

目指せ〇〇中学!

偏差値〇〇!

〇〇をする!


ゴールを決めて、それに向かって全力で走っていく。


成績は伸びる気がします。



今は色々と様子を見ていますが、

そろそろ覚悟を決める時期かもしれない。


ただ習い事の一つは

全国大会に出場し、

今年も予選が始まる。

簡単には撤退はできない。


私はサクッと判断するタイプですが、今回は決断できない。


中学受験の大変さは少し分かってきた。

全ての時間を捧げなければ、

結果は出ないと感じる。



ということで、子の成績は別として

候補中学を選定し、

改めて考えて見たいと思います。